![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5791600010042020000008-KB2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=scale&h=500&ixlib=java-1.2.0&s=65fd56afd8a891cb8e82a8633144a4f5)
富士フイルムホールディングスが新型コロナウイルス感染症に対する「アビガン」の臨床試験(治験)で、効果を確認したと23日に発表した。治験は3月末に始め6月に終わる予定だったが大幅に遅れ、承認申請は10月以降にずれ込む。途中で新たな感染者が減り患者集めが難航した影響もあるが、国の体制整備が不十分な点も大きい。
「米国の治験のスピード感、規模感、体制に圧倒された」。8月下旬に都内で開かれた日本感染症学…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
からの記事と詳細
https://ift.tt/2S3Qddz
ビジネス
Bagikan Berita Ini
0 Response to "新型コロナ:アビガン効果検証大幅遅れ 治験体制、欧米と大差 - 日本経済新聞"
Post a Comment